Webサイト・ホームページ制作
企業や店舗が抱える課題や目的に合わせた
ビジネスの成果へ繋げる提案とウェブデザイン
Webサイト(ホームページ)は優秀な営業マンです。24時間365日休みなく働き、ときに想像以上の成果をもたらしてくれます。
企業や店舗が休業しているときでも、エンドユーザーに想いを伝える手段として活躍します。
制作費やランニングコストを考えても人件費を支払うより効率の良い仕事をしてくれます。
わたしたちが制作するWebサイト(ホームページ)は、それぞれのお客様に対し、Webコンサルを行い、そのお客様に合ったプランとデザインをご提案し、ゼロからコーディング・制作を行います。
お客様の抱える課題の解決と目的を達成するためのWebサイト制作(ホームページ制作)をご提案します。

Webサイト制作で
大切にしていること
Cherishing
どんなデザインかではなく、
だれになにを伝えるか
Web制作をする際に「どんなデザインにすれば良いのか、イメージが固まっていません」という相談をされます。
見た目のデザインに注力されている方が多いことがわかります。
しかし重要なのはどんなデザインにするかではなく、「だれ」に「なに」を伝えるかなのです。
誰に向けて何を発信しているかがわからなければ、結果だれにも伝わらないWebサイトになってしまいます。
まずは事業内容や想い、ビジョンなどをお聞かせいただき、どんなコンテンツが必要で何を伝えたら良いか考えながら制作いたします。
ホームページは
一緒に育てていくもの
会社の情報を整理し打ち合わせを重ね、、大変な作業の末ようやくホームページが公開できたとき、肩の荷が下り燃え尽き症候群に陥ってしまう方も少なくありません。
ホームページは公開してからがスタートです。
定期的に情報を発信ながらお客様の動向を確認し、サイトに問題や改善点がないかを探りながらホームページを育てていくことがとても重要です。
ギャラントでは公開後も一緒にホームページを育てていくプランを用意しています。
Webサイトにかかる費用は
コストではなく投資です
WebサイトやECサイトを制作し、維持していくには費用がかかります。
制作費やランニングコストなど、一見すれば「高い」と思われがちですが、WebサイトやECサイトそのものは24時間365日働く営業マンであり、会社の信用を表す看板でもあります。
人を育てるのと一緒で、結果が出るまでには手間がかかりますし、時間もかかります。
人と違うのは、自主的に辞めることはありませんし、愛情を持って育てた分、結果として帰ってきます。
じっくりと腰を据えてサイトの質を高めながら、投資し続けることが大切だと考えます。