GALLANT
Limited Liability Company
COMPANY PROFILE
社名 | 合同会社ギャラント |
代表者 | 甲斐 久美子 |
所在地 | 880-0856 宮崎県宮崎市日ノ出町45-1日ノ出マンション1F |
連絡先 | TEL : 0985-33-9214 FAX : 0985-33-9214 |
事業内容 | Job Square(求人サイト)運営 <有料職業紹介事業許可 45-ユ-300068> 採用コンサルティング 採用マネジメント リテンションマネジメント トータルマネジメント マーケティングマネジメント メールマーケティングマネジメント クライアントマネジメント One to One マネジメント ホームページ制作 健康食品・サプリメントの企画、受託製造 |
設立 | 2012年1月5日 |
資本金 | 200万円 |
HISTORY
-
スティーブ・ジョブズではないが、資金もなかったことから当時の自宅で1人で会社設立。
-
第1期の決算。
顧問税理士がいなかったので、自分で税務署へ行き決算書の作成方法を教わる。利益が出ていたので、自宅から貸事務所への移転を決意。 -
なんとか無事に1周年を迎える。
このときまだ1人のため、自宅でささやかに乾杯をする。 -
業務拡大により、大王町へ移転。
-
移転したはいいが、商品保管場所の確保を忘れ、新名爪に倉庫を借りる。
-
1人での作業に限界が訪れ、Web担当として江田が入社する。
-
第2期の決算。
さすがに自力で決算は無理と判断し、税理士と顧問契約を結ぶ。11月初旬にはギャラント初となる社員旅行(通称:修学旅行)を実施。江田しかいないので当然2人での旅。 -
設立2周年。
思っていたよりも時が経つのが早いと実感する。 -
タイから健康食品の問い合わせがあり、出国。
3日後に帰国。 -
2度目となる修学旅行の実施。
またしても江田と2人で大分県は湯布院へ。 -
第3期の決算。
顧問税理士に100%お願いをし、決算書を作ってもらう。 -
会社設立より3周年。
大王町の事務所は2人に対して机が3つあったため、もうひとり採用することを決断する。 -
そろそろ求人を出そうとしていたところ、パートで雇ってほしいと、外室が入社。
よく「ホカムラさん」と間違えられている。 -
台湾から業務提携の問い合わせがあり、出国。
3日後に帰国。 -
業務拡大により田代町へ事務所移転。
1棟借(2階建)したが、床が寒かったので2階部分だけタイルカーペットを貼る。経費節約のため、江田と2人でシルバーウィークを使って入居前3日間で仕上げる。その後、恒例となってきた修学旅行を実施。大阪のUSJへ江田とハロウィンを楽しむ。外室は都合がつかず新事務所で留守番。 -
第4期決算。
とりあえず、11月が決算月です。 -
設立4周年。
自宅からスタートし既に2回の移転をしていることを振り返り驚く。 -
恒例となった修学旅行。外室も許可がおりる1泊2日での大分旅行。就寝間際に静かな枕投げを行う。
-
市場調査と研修でハワイへ出国。
地元の建物内の温度の低さに驚きながら市場調査を完了。1週間後に帰国。出国前に営業の中村が入社。ハワイ研修中は中村、外室ともに事務所でお留守番。 -
賛否いろいろあるが、会社生存率が5年後15%とあるなか、無事5周年を迎える。
-
2017年はあまりの忙しさに修学旅行が実施できず。しかしながら無事6期目が終了。
-
6周年を迎えたと同時に7年目に突入。
甲斐、江田、外室は最後の後厄。 -
三代目Webサイト完成。
GALLANTの想いが詰まったコーポレートサイトを江田が制作。 -
ジモト特化型求人サイト「Job Square」リリース。
-
新事務所へ移転